雑談

吹きつける程に熱くなる

台風が関東地区を直撃した影響で、停電が90万軒以上発生してるようです。送電鉄塔が倒壊している画像もありました。それが原因かどうかは定かではありませんが、それだけのエネルギィを台風が与えたのですから、恐ろしい事です。ここ岐阜県では、フェーン現象により、気温が37度まで上昇しました。日中は現場作業をしていましたが、水分補給を頻繁に行いました。そのおかげで、何とか体調不良は免れました。フェーン現象は、2種類あるようで、湿ったフェーン、乾いたフェーンと区別されます。一般的に使われるのは後者、乾いたフェーンでしょうか。漢字では「風炎」と書いてフェーンと読むそうです。なるほどですね。原理は(よく知らないので)割愛しますが、乾いた風が山頂から降りてくると、0.6℃/100mではなく、1℃/100mくらいでその風の温度が上昇するため、麓では山の向こう側よりも気温が高くなるようです。いつも、熱い男と呼ばれる元テニスプレーヤは、フェーンなおじさんかもしれませんね(失礼しました)。