雑談

探し物は諦めないこと

本日もフェーン現象の影響で猛暑日となりました。日中の気温は37℃。作業場においては、室内とはいえ、45℃を記録したほどです。劣悪な作業環境ですね。どうにもなりませんけれど。おいおい、改善されていくことでしょう。当然、現場からは声が挙がっているわけで、心待ちにしている人達も存在しているのです。彼らが現役のうちに、是非とも対処していただきたいものです。僕ですか?僕の現場は、どうにもなりませんね。設備に随分とお金をかけているので、空調は後回しになることでしょう。仕方ありません。明日は不燃ゴミの日ということで、奥様と不要な金属類を専用の袋に入れました。探すといろいろと出てくるものですね。結局、大きな袋2枚分になりました。収集場に運搬する間に破れないか不安ですが、アパートの2階から1階までの道のりはせいぜい20mくらいです。大丈夫でしょう。整理している間に、明日必要なカードを発見しました。元々はそのカードを探していたのですが、気づけば、不燃ゴミをメインに活動していた自分に呆れてしまいました。そのカードは、いわゆるプリペイドicカードでしょうか。あらかじめ入金しておき、改札を通過する際に、専用の機器にタッチするだけです。ほかに、コンビニで買い物する時に、そのカードで支払うことも可能です。便利なのですが、僕のカードは古いせいか、毎回改札から入ろうとすると、認証に失敗し、駅員さんに開けてもらうことになります。カードの残高を確認しても、十分入金されているのです。これはもう慣れっこですが、何とかならないのでしょうか。作り変えるのも面倒ですし、それを提案されたこともありません。時間にゆとりを持って行動すれば、それくらいの不具合は、許容範囲です。そうそう、明日は名古屋で講習があります。その為、朝が早いので今日はゆっくりと休むために早く寝るとしましょう。