デバイス

  • micro:bit,  オモチャ,  デバイス

    デジタルコンパスを作りました

    今日は日曜日。午前中は教会に行きました。
    晴れ間はほとんどなく、曇り空で肌寒い一日でした。とはいえ、ほとんど室内に籠っていましたが。

    夕方には、micro;bitで何か作ろうと思い立ち、チュートリアルで面白そうなものを探していたら、コンパスを発見。チュートリアルでは、本体のLEDディスプレイに、”N”とか”S”くらいを表示するのみ。それでは面白くないので、せっかくあるOLED解像度128*64のモニタを使い、もう少し表示する情報を加えました。

    Digital Compass in front of the Toy Camera

    右の小さなモニタ1行目に、センサーが測定している方位(360℃)を。2行目には方角を表示するようにしました。とはいえ、東西南北しか表示しないので、同じ北でも315℃から45℃までの方位となりますから、方角を頼りにすると間違いなく道に迷う事でしょう。
    1行目の数値を見ていけば、ある程度は役にたつはず。しかし、迷子になりそうなときに、このセットを持ち歩いているのかどうか、と考えると、間違いなく実用的ではありません。

    結局、自己満足なマイコンライフとなるのでした(チャンチャン)。
    この1週間も皆さまに祝福がありますように。