-
気付けばもう
相変わらずインフルエンザネタですが、ようやく睡眠がとれるようになってきました。とはいえ、1時間未満で目覚めますが、精神的に楽になれました。時間があると、ついつい、ネットでインフルエンザの薬について、或いは食事・入浴など気になったことを検索してしまいます。今回処方されたのはリレンザという吸引式のものでした。1回2タブレット(=2回吸引)を1日2回で、合計5日分が処方されました。正直な感想ですと、薬の効果を感じませんので、「医者が罹患したらどうする?」という記事を探して読んでみると、正直にも「僕ならインフルエンザの薬は飲まない」と言い切っていました。それだけでなく、2歳未満のお孫さんがインフルエンザに罹患したとき、 お子さん(そのお医者さんの子で、孫の母親) が「タミフルを処方されたけど、どうしたら良いか?」と尋ねたので「飲まなくて良いから暖かくして安静にしていなさい」と伝えたそうです。ほぉ、と思いましたね。こういう記事を読んでしまうと、(失礼かもしれませんが) お医者さんもやはり商売なのかな、と考えてしまいます。僕はもう治りかけでリレンザは残り1回分。服用を止めようかなとも考えましたが、掛かり付けの先生の顔が浮かんだので、残さず服用しました。次回からは、少し考えてしまいそうです。さて、このブログは、本日で1周年となります。ダラダラと続けてきましたが、今後は、さらに短く、本当に呟き程度の内容にシフトするつもりです。今のところ、主張したい事は特にございませんので。