-
嫌みから遠ざかる
会社の健康診断でLDL(悪玉コレステロール)の値が良くなかったので、掛かり付けの内科で血液検査を受けたのですが、その結果を提出するのをすっかり忘れていました。病院まで取りに行くと、相変わらず待合室には大勢(といっても10人くらい)いました。ほぼ満席ですね。医師が一人でこれだけの人数を診ているのだな、と漠然と想像してみました。予約はもうびっしり埋まっているようで、簡単には割り込みできません。それだけ、信頼のおける先生なのだと思います。僕は他の内科に行くつもりはありません。女医の先生ですが、淡々とこなしていく姿が、とても素晴らしいと感じています。跡継ぎがいるのか不明ですが、あと何年ほど、お勤めなさるのか、気になるところです。医師の中でも、横柄な人は存在します。僕は、そういう人に当たったら、すぐに他の医院に行くか、替えていただきます。痛さは我慢しようと思いますが、嫌みは堪えられません。いえ、嫌みのつもりで発言していないのかもしれませんが、受け手には、そう感じられるという事だってあります。それが生活習慣の指摘などであれば、素直に聞くことが出来ますが、人格否定をされるような場合は、ちょっといただけません。人によっては、SNSでその事を具体的に公表するでしょう。そうなると、場合によっては、職を失うことだって有り得ます。人のフリ見て我フリを見直さなければ、と心に留めた出来事でした。