-
ナビは道連れ 余は情けない
兄弟5人での会合はあっという間に終わってしまい、本日は仙台から岐阜まで、自動車での移動日です。ルートは、仙台から埼玉のとある駅に向かい、姉を下ろしてから東海方面に帰省する事になりました。当然、ナビを利用するのですが、何と、会話をしてい内に、曲がる個所を忘れて直進してしまう、というアクシデントが続出しました。そうですね、合計で4回ほどでしょうか。高速道路で3回。一般道で1回。何れも致命的なミスではなかったので、何とかリカバリできましたが、いやあ、大の大人が4人もいて何をやっていたのでしょうか(笑)こういう時は、笑って済ませるのが、兄弟共通認識です。誰も腹を立てる事はありませんでしたから、それは救いでした(僕の運転している時が、ミスの回数が多かったのです)。高速道路は、出口や進行方向を間違えた場合、直ぐに引き返す事が難しいので、かなり遠回りになってしまう可能性があります。今回は、たまたま、下道ですぐにカバーできたのが幸運でした。交通量は多く感じましたが、渋滞はそれほど無かったのでラッキーでしたね。運転は3人の男兄弟で交替しながら楽しくドライブしました。8:00に出発して、目的地に着いたのが20:00頃でしたから、12時間ですね。まあ、休憩は合計2時間以上あったかと思います。それでもなかなかのドライブですね。ゴールデンウィークもいよいよ後半ですから、あとは静かに過ごして参る所存です。そうそう、除湿器が壊れたから修理しなきゃ・・・