• 教会

    フローティング・ポイント

    今日は不思議な気分を味わいました。今までの自分を否定するようなつもりはありませんが、少し考え方を変えてみようかと思い至っての行動でした。他人から見れば、大したことではありませんが、心境の変化、という面から言えば、今までとは異なります。時々、このように自分の方向性を転換させたくなる人格が現れて、それまでの認識を覆そうとします。少し具体的に書きますと、宗教(信仰)観の変化とでも言いましょうか。これまでは、信仰を持つとすれば、キリスト教だという事は自覚していましたが、それについて具体的な計画は何も無くて、このままであれば、特に何もないだろうと考えていました。ところが、本日、奥様と子供達が教会のイベントに参加するというので、何故か一緒に行こうと思い、足を運びました(自動車で行きましたが)。そこで見た光景は、斬新で、懐かしさが広がっていました。この文章を読んでも意味が解らないと想像しますが、自分でも理解していません。感覚的な表現です。一筋の光を見た、とか、一縷の望みをつないだ、という訳でもなくて、ただ、「こういう世界もあるのだな」という感想を抱きました。それが、ポジティブな捉え方だったので、自分の中で、宗教観に対して、何か変化が起きたのかもしれません。今後、どうするのかも全く判りませんが、自分なりに模索してみようと思います。いやあ、それにしても改めて不思議ですね、こんな感覚は。浮遊感とも言えるかもしれません。何処に行くか当てもなく彷徨う感じ。あ、それは少し注意が必要かも・・・