デバイス
-
明日は明日の紙飛行機
先日に注文していたSSD(パソコン用の記憶媒体です)が届きました。さっそく、使い方を調べて、現在使用しているパソコンのクローンコピーを作成しました。このクローンコピーが曲者らしく、口コミを読んでいると、クローンコピーは成功しても、いざパソコンに換装すると、認識されない、という悩ましい事態が発生するようです。クローンコピーのためのソフトは無料版で幾つか選択肢がありました。僕は購入したSSDメーカのサイトで紹介されているソフトを使用しました。その方が、問題があった時にサポートを受けやすいから、という判断です。保険みたいなものですね。クローンコピーをスタートすると「終了まで3h33m」という表示が・・・21:00頃に開始したので、確実に眠りに落ちてしまうだろう、と予想ができたので、作業を見届ける事は諦めて、放置しました。案の定、途中で睡魔に襲われて深い眠りに入り込みました。気付いたら23:30頃。クローンコピー中であることを思い出し、パソコンのモニタを覗いてみると、スリープ状態。「これは・・・パソコンもスリープしてしまったのか?」と訝し気にキーを叩くと「完了しました」というメッセージが表示されていました。一安心。ただ、HDDとの換装作業は、落ち着いて行いたいものですから、明日に順延を決定。これで良いのです。楽しみは残しておいたほうがモチベーションが上がります。何に対してモチベーションが上がるのか、今一つ不明ですけれど。そんな感じで毎日がどこ吹く風、ではなくて風の吹くままです。その風に紙飛行機トゥモロー号を乗せる楽しさ。イメージするだけでも、どこまで飛ぶのかワクワクしそうですね。