雑談

ずぶ濡れの金曜日

気象情報を見ていますと、日本の南西に台風が接近していることが、素人にも判ります。それだけの精度の衛星情報を無料で得ることができる時代というのは、ありがたいモノですね。否、NHKにお金を払ってはいますが、ほとんどインターネット上でニュースは済ませます。天気予報は、テレビで観ても面白いですね。いっそのこと、ずっと衛星からの撮影画面を流し続ける、というシュールな番組の方が、却って視聴率が上がるかもしれません。リアルタイムで雲の動きが観察できるのは、楽しいと思います。風の吹き方も、雲の動きから予測できるかもしれません。地形の影響も当然ありますが・・・本日は、夕方までは曇り空で、雨は大丈夫そうだな、と思った矢先に、土砂降りになりました。午後6時頃です。娘の通っている保育園で発表会が開かれるため、そこに歩いて向かっている途中でした。演目には間に合いましたが、土砂降りのせいで、足元はビショビショ。靴下まで濡れてしまい、持参したスリッパも、結局濡れてしまいました。風が強かったのですが、傘は辛うじて飛ばされずに済みましたから、ラッキーでした。途中で、傘もささずに歩いている親子を見かけたので、可哀想ではありましたが、自分の傘を差しだす優しさを、持ち合わせていませんでした。その親子は少し前を歩いていたのですが、結局引き返してきました。その先には、お祭り会場があったのです。保育園のすぐ近くでお祭りが開催されていて、もともとはそちらでお披露目をするはずだったのですが、天候が悪くなることが予想されたため、保育園のホールで執り行われた、ということでした。演目は大盛況&大成功。練習の賜物ですね。発表会が終わってから、子供たちがお祭りに行きたいというので、向かいました。お祭りは中断されないのですね。雨の中、学生さんが大勢来ていて、賑わっていました。若さ溢れる場所というのは、時にはエネルギィを貰えるのです。滞在は30分もいませんでしたが、良い雰囲気を味わう事ができて、嬉しく思います。