-
心置きなくTuesday
ようやくインフルエンザから回復したので、出勤しました。1週間ぶりになります。作業が始まってしまえば、なんて事はない、何時もの感じです。黙々と目の前の作業を片づけるだけ。特に面白みはありません。しかし、病に伏せていることは、やはり辛いな、と改めて感じました。こうして元気に動けることを感謝して生きていかなければなりません。食事も平常通り。会社の弁当は何時も油っぽい料理ばかりですが、それを難なく平らげました。帰宅しては、味噌カツが準備されていて、こちらも完食。食べ過ぎのような気もしますが、今のところ違和感はありません。暖かくなり始めたら、Arduino や Raspberrypi などのマイコンで遊び始めようと考えています。先ずは、温湿度計。これを室内外に設置し、監視モニタ(といってもサイズは2インチ未満)に表示させます。室外は、無線でのやり取りになるので、それ専用のマイコンチップが必要ですが、1台500円ほどで購入できますから、心配はありません。ただ、中国から送られてくるので、時間がかかります。今まで10台くらいは同じメーカから購入しましたが、不良品はありませんでした。意外と品質が良いと思います。電子部品はもうメイドインチャイナがスタンダードになってきています。これは消費者にとっては良い事でしょう。ただし、食品は、まだ安心できません。他には、ラジコンで人間が乗った台車をけん引できるような車を作成しようと考えています。速度は1km/h未満を考えています。速さを愉しむのではなくて、ただ小さな乗り物に乗って遊びたいだけです。シュールかもしれませんね。ぼちぼち、構成を考えていかなければ。