雑談

吾輩は味覚音痴である

タイトルが少し誤解を招くかもしれませんが、猫の事ではなくて、自分の事です。自覚症状というほどのレベルでは無いと勝手に決めつけていますが、他の人と比べて、食べ物に対する執着がないのかもしれません。味が判らない、という訳ではなくて、不味いのか美味しいのか判らない、というものが多いと思います。そして、ある一定のレベルを超えれば、全てが美味しいと感じます。レトルト食品に関しては、安いし、美味しいと思います。例えば、カレーのルーだけであれば、150円くらいで1人前が買えますし、味は、決して悪くないと感じます。しいて言えば、具が少ないので、それだけが残念です。具の量に比例して、価格は上がると思いますので、レトルトのルーだけで物足りなければ、おかずを買う事になります。例えば、から揚げですと、1人前200gくらいなら、250円くらいで購入できます。お米が必要であれば、電子レンジで温めて直ぐに食べることができる、サ〇ウのごはんが200gで150円くらいです。つまり、から揚げカレーライスが合計550円で食べることができます。ご飯を自炊すれば、450円くらいでしょうか。僕にとっては、これで十分美味しい食事になります。1流シェフの作ったカレーというものを存じ上げないので、比較する事は無意味かもしれませんが、少なくとも、1000円以上の食べ物の「味」に関して、文句を言う事はまずありません。むしろ、食べ放題やビュッフェスタイルだと、イマイチ味を楽しむという事はできないように思えます。というのも、ある量を食べてしまうと、もう味覚が働かなくなり、あとは「食べ放題」という響きの惰性(エコー?)で食してしまっているからです。こうなると、もはや不健康な食生活と言わざるをえません。必要以上に食べることで、眠気が襲ってきます。身体が、「消化が追いつかないから、休ませてくれ!」と、必死で訴えているのです。最近では、そうならないように、注意を払っていますが、どこかでご馳走になる時は、ついつい食べ過ぎてしまいます。お金を払っていないので、注意も払い忘れているのですね。現金な人だ、と思われても仕方がありません。その通りだと思います。インスタント食品といえば、カップラーメンを忘れてはいけません。基本的に、濃い味で、カロリィも高いのが特徴でしょうか。単なる僕のイメージですが。最近であれば、ヘルシーなカップラーメンもあるのかもしれません。ラーメンに限らず、うどん・そばもインスタントでありますが、どれも美味しいと感じます。ファストフードのハンバーガーやポテトも美味しいですね。そうそう、奥様が作る料理は、安上がりで、しかも美味しいし、野菜もしっかり入っているので、最高です。奥様が安上がり、ではないので、勘違いしないように。もし誤って、そんな事を言ったら、いろいろと高くつくことでしょう。さて、こうなってくると、一体全体、どこが味覚音痴なのか、となってくるのですが、周りの人の話を聞いていますと、「○○のラーメンは美味しい」「△△の焼肉はたまらん」「□□のパスタが絶品」などなど、様々な店名と商品名あるいは料理名が登場します。会社の同僚は、居酒屋の話が多いですね。結構、外食をしているのだな、という印象を受けます。僕は、どちらかと言えば、家で落ち着いて食べたいし、やはり高く感じるので、外食は控えたいのですが、それに関して、決定権は僕にありませんから、家族に要相談、といったところです。結局、いろいろな食べ物を知らないので、普段食べているものと比較できないから、自分は味覚音痴だろう、という考えがあって、タイトルが決まりました。しかし、食べ物に感謝の気持ちを持つことは忘れないようにしています。僕は戦争を経験していませんが、食べ物がない、という状況がどれだけ辛いのか、想像を絶することだと思います。豊かさは、時に不幸な過去を隠してしまう事がありますが、その不幸な過去は、出来る限り、みんなの目が届くような場所に掲げておき、その上に今の生活が成り立っているという事を認識できるようなシステムがあるといいなぁ、と思います。今の平和が、長く続きますように。

友人とチープな晩餐

コメントを残す