こっそり営業
今日は午前中は曇り空でしたが、午後からは晴れ間が見えました。それに伴い、気温が上昇し、湿度が高く蒸し暑い昼下がりを迎えました。それでも、最高で30℃くらいでしたから、耐えがたいほどではありません。ああ、夏の蒸し暑さがやってきたな、くらいの感覚です。例年の猛暑になると、「もう、どうにでもしてくれ」という気分になります。そうなると、体調が崩れやすくなりますので、注意が必要です。この3連休明けは雨が続く予報になっていますから、まだ涼しい日々が続く模様。除湿器はコンプレッサ式に替えてから、驚くほどタンクに水が溜まります。以前のデシカントタイプよりもハイパワーであることは間違いありません。これさえあれば、雨の洗濯物が苦になりません。あとは畳んでくれる機械があれば最高ですけれど・・・最近は生命保険の営業でやや炎上していますね。メディアはその企業を徹底的に潰そうとしているのでしょうか。以前は国営でしたが、ライオンヘアーの元首相の働きにより、民間に代わった組織ですね。営業担当には、過剰なノルマが課されており、それをこなすために、或いは自身の身を護るために、違法ともいえる生命保険契約を交わしてきたそうです。このご時世で、営業にノルマを課すというのは、なかなか厳しいですね。インターネットで保険を申し込める時代です。営業マンは減っていく方向だと思いますが、金融商品のマージンが良いために、何とか契約数を増やしたい、という上層部の狙いも影響したようです。現場の人たちは、上司命令に従うしかありませんから葛藤はあった事でしょう。詐欺まがい、とまで言われている仕事を強要されたわけですから。そう考えると、どこの企業も真面目な人たちが、辛い思いをしているのかな、と想像します。いい加減に、上手に、適当にこなす人たちが出世して、やりたい放題になっているところもあるでしょう。今後は、そういう状況は長く続かないでしょう。多くの人が、「発信」する力を手に入れましたからね。「スマフォ」がその一翼を担っているのです。何か気に入らない事があれば、公共の場に、自身の考えを発信できるのです。その情報をメディアが取り上げれば、一気に拡散する可能性があります。こうして「総国民監視システム」が構築されていきます。写真には、位置情報を含ませることが設定で選択できます。GPSは、その人の行動パターンをクラウド上に残します。他にも様々な情報が、知らないうちに、知らないところで利用されています。その事を知っているかどうかは、大きな違いです。「監視」されているという認識は、常に持っておいたほうが無難でしょう。「神様が行いを見てる」という教訓が、まさに現実的に実行されているのです。恐ろしいですね。そういう事に関する保険は、まだそれほど誕生していません。情報に対して保証を行う、これ、どうですか?か〇ぽさん。