雑談

サポートセンタは大変

歯の治療は完璧だったようです。一日が経過しても、全く痛みがありませんでした。違和感もありません。本当に先生に感謝ですね。あとは、毎日のケアが重要になってくるわけですが、現在使用している歯磨き粉は、2種類。具体的な製品は控えますが、一つは商品名が「シミにくい」という感じのものです。その商品にも種類が幾つかあり、研磨材の入っていないものを選びました。価格は800円ほど。やや高価ですから、量を少なくして、ブラッシングを念入りにするように心がけています。その後は、歯科用と書かれた歯磨きジェルで、これが何と1,700円もします。最初に歯科衛生士さんから勧められた時に「嘘でしょ?」と言いたくなりましたが、だまされたと思って、使ってみる事にしました。この2種類は、夜だけ使用します。朝昼は、デンタルリンスというのでしょうか、すすぐだけでOKという簡単なものです。それでも一応ブラッシングはしますね。アルコールが入っているものと、そうでないものがありますが、アルコールが入っていたほうが殺菌効果はありそうな気がします。獲らぬ狸の皮算用というのでしょうか、違いますね。先日、インターネットプロバイダのサポートセンタにメールを送った、という事を書きましたが、その返信がきました。内容はいたって簡単でしたが、誠実な対応をしていただけました。さすが、大手の企業だなと感じさせられます。システムが少し残念ではありますが、サポートセンタの人が悪い訳ではありませんからね。キャッシュバックは諦めていたのですが、最終的にいただける事になりました。ありがたいお話です。今回のメールのやり取りは、(僕ではなく、メールが)3往復しましたが、恐らく、サポートセンタの関係者全員が目を通されたことでしょう。言ってみれば、クレーマ扱いだったと予想します。対応は慣れたものなのでしょうね、メールしてから直ぐには返信してきません。「確認して返信しますからそれまでお待ちください」という一文が最後に書かれています。そして返信は次の日にきます。きっと、1日くらい時間を置けば、怒りが少しは収まるというデータがあるのかもしれません。生憎、僕は怒りをぶつけようとしたわけではなくて、疑問を投げかけただけです。ですから、なぜ返信に1日を要するのか、と訝しんでしまいます。内容としては簡単ですからね。ただ、マニュアルがあり、それに従って対応をしたのでしょう。そういう部分を想定するのも、また一興かなと。幾つかの仕事を経験しましたが、駆け込みの営業電話(という表現があっているかどうかは不明ですが)、出向サポートという、いわゆるサポートセンタに係る業務もありました。はっきり言って、僕には続けることは無理だな、と感じました。それはきっと、製品やサービスを知らずに、サポートセンタという業務を行っていたからだと思います。知識もないのに、何を語れましょうか?という感じです。仕組みも分かっていない商品を勧める事ができましょうか?僕にはできませんでした。しかし、世の中には言葉巧みに営業を行う人々がいて、その人たちは本当にすごいな、と尊敬します。

アウトレットは散歩に良い